旭川市生涯学習ポータルサイト「まなびネットあさひかわ」旭川市春光台公民館活動紹介全般春光台公民館 6月活動ダイジェスト‼😊😊 6月は猛暑の中でしたが 暑さにあきらめることなく みんながんばった💮(花丸)

春光台公民館 6月活動ダイジェスト‼😊😊 6月は猛暑の中でしたが 暑さにあきらめることなく みんながんばった💮(花丸)

公開日:2025年07月03日 最終更新日:2025年07月04日

6月は30℃越えの日が続きました。でも春光台公民館で活動する子どもたち~おばあちゃん・おじいちゃんは暑さにあきらめることなく,いろいろな活動にチャレンジしていました。百寿大学はとてもすてきなリースを作り,きれいな歌声で「ゆりかごの唄」,子どもの頃にもどったように元気に「サザエさん」を歌いました。市民学級の皆さんは,パラリンピックの種目でもある「モルック」に挑戦しました。れっつクックではとってもおいしいクリームパンを作りました。ふれあいサロンでは夏のメニューの美味しいランチをいただき,歌い,手遊びをし,上森さんのお話に吸い込まれました。あつまれ出張広場では父の日のすてきなプレゼントカードができました。子育てサロンでは,ハンカチですてきなぬいぐるみを作り,滑り台や塔の上に立ち,大はしゃぎしました。

そしてなんといっても,春光台公民館での初の取り組み!‼😊😊😊公民館と高台小学校が手を取り合い,公民館のサークルのみなさんがクラブ活動で子どもたちを直接指導することができました!旭川レーラ(スポーツ吹き矢)サークルさん,ハガキ絵サークルさん,紙睦会(切り絵)サークルさん,ヤングパワーズ(卓球)サークルさんのみなさんが,5月9日~7月4日の中で子どもたちを指導しました。子どもたちも大喜び,そしてサークルのみなさんも子どもたちとふれ合えて大喜び!これからもこのような活動を続けていきましょう!7月には「花すみれ」(女声合唱)サークルの皆さんが旭川養護学校に行き子どもたちと歌を歌い,ともにふれ合います‼😊😊😊さすが春光台!交流の輪が広がっています‼😊😊😊(^^♪(*^^*)(≧▽≦)

6月のダイジェストNEW_page-0001

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています