春光台エコチャレンジ「CLEANGO」(クリーンゴ)子どもたち~おじいちゃん・おばあちゃん,みんなできれいにしたよ!
公開日:2025年05月19日 最終更新日:2025年05月19日
クリーンゴ大盛会! 5月23日(日) ~まちづくり推進協議会未来プロジェクト実行委員会主催 春光台S0S安心ネットワーク共催~
いつまでも 美しく 住み良い 春光台!子どもたちからおじいちゃん・おばあちゃんまで約100名近くの方が集まってくださいました。そして旭川市立大学の学生さんがいっぱい協力してくださいました。ありがとうございます。春光台中学校で開会式を行い,旭川市立大学の学生さんから「ごみの集め方」について,クイズを交えながら,わかりやすく説明してくださいました。またどんなごみが落ちているか予想するビンゴカードの作成についてもみんな頭で思い浮かべながら楽しく書き込むことができました。そして6つのグループに分かれてゴミを拾いに行きました。「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「プラスチックごみ」の分別をしながらそれぞれの区域を回りました。25℃と暑い中でしたが,みんな「いつまでも美しく住み良い春光台」をめざし,さわやかな汗を流しながら,協力し合いながら回ることができました。ゴミの総重量はなんと9.5kgもありました。閉会式の感想発表で5年生の泉谷くんが「住宅地はほとんどごみがなくきれいでした。でも高速道路の横の側溝にはアルミ缶などポイ捨てのゴミがいっぱいありました。ごみを捨てる人がなくなるといいなあと思いました。」参加者の皆さん,本当にありがとうございました。今日の活動を通して,皆さんの春光台を愛する気持ちが,多くの人に伝わり,広がり,春光台はさらに美しく,住み良いまちになると思います。