遊び心の彫刻展
公開日:2025年07月30日 最終更新日:2025年07月30日
登録元:「中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館」
本展では、彫刻家たちの造形意欲が生み出した、ユーモアにあふれる表現、常識にとらわれない柔軟な発想、そして時に込められた皮肉や対象への愛情など、自由で豊かな創造力に触れることができるよう、旭川市彫刻美術館の収蔵作品の中から、作家たちの「遊び心」が感じられる作品をご紹介いたします。また、旭川を拠点に長くご活躍された彫刻家・板津邦夫による『木のおもちゃシリーズ』などの中から、作者の遊び心により制作された作品を合わせてご紹介いたします。
「彫刻は難しい」というイメージから離れ、作品のかたちを楽しみ、ユーモラスな表現に出会い、そして作家の思いを想像するなど、さまざまな楽しみ方でぜひご覧ください。
概要
講座・イベント名
遊び心の彫刻展
開催日
2025年07月05日(土)~09月07日(日)
開催時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日:令和7年9月1日(月曜日)
主催
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
開催場所
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館1階展示室
郵便番号
070-0875
住所
北海道旭川市春光5条7丁目
地図・案内図
交通案内
・旭川電気軌道バス
旭川駅前バスタッチ4番のりばから(所要時間25分)
春光6の9行(80番・522番)
末広4の1行(5番)(注意)いずれも「春光園前」下車
・自動車
旭川駅前から約20分
中央自動車道 (注意)旭川鷹栖IC下車(所要時間10分)
・駐車場
専用駐車場 有り(7台)
共用駐車場 有り(井上靖記念館 27台)
(注意)大型バスは井上靖記念館の駐車場をご利用ください。
旭川駅前バスタッチ4番のりばから(所要時間25分)
春光6の9行(80番・522番)
末広4の1行(5番)(注意)いずれも「春光園前」下車
・自動車
旭川駅前から約20分
中央自動車道 (注意)旭川鷹栖IC下車(所要時間10分)
・駐車場
専用駐車場 有り(7台)
共用駐車場 有り(井上靖記念館 27台)
(注意)大型バスは井上靖記念館の駐車場をご利用ください。
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
〒070-0875 旭川市春光5条7丁目
電話番号:0166-46-6277 ファックス番号:0166-42-6288
E-mail:sculpture_mus@city.asahikawa.hokkaido.jp
(E-mailへご連絡の際は、アドレスの「@」を半角(英数)に修正してください。)
〒070-0875 旭川市春光5条7丁目
電話番号:0166-46-6277 ファックス番号:0166-42-6288
E-mail:sculpture_mus@city.asahikawa.hokkaido.jp
(E-mailへご連絡の際は、アドレスの「@」を半角(英数)に修正してください。)
費用
費用
負担有り(観覧料:一般450円/高校生300円/中学生以下無料 ※常設展観覧料を含む。各種減免規定あり。)
対象
対象年齢
指定なし
申し込み/定員
事前申し込み
不要
この情報は、「中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館」により登録されました。