団体・サークルプロフィール
団体情報
団体・サークル名 | マナビ シゴト 未来研究所 |
---|---|
ふりがな | まなびしごとみらいけんきゅうじょ |
外部リンク | https://manabisigotomirai.jimdofree.com/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | eトレクラブ学育会内 |
---|---|
郵便番号 | 078-8354 |
活動拠点の住所 | 北海道旭川市東光14条8丁目3番3号 |
代表者情報
氏名 | 岡澤 史子 |
---|---|
ふりがな | おかざわのぶこ |
郵便番号 | 078-8354 |
住所 | 北海道旭川市東光14条8丁目3番3号 |
電話番号(1) | 0166-39-6677 |
E-mail(1) | Masakokky3065@outlook.jp |
役職 | 主任研究員 |
事務局情報
氏名 | 岡澤 史子 |
---|---|
ふりがな | おかざわのぶこ |
郵便番号 | 078-8354 |
所在地 | 北海道旭川市東光14条 8 丁目 3 番 3 号 |
電話番号(1) | 0166-39-6677 |
電話番号(2) | 090-9439-8931 |
詳細情報
設立年月日 | 2018年 9 月 1 日 |
---|---|
会員数 | 4人 |
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 60代, 70代 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
入会方法 | (電話、メール) |
活動内容紹介 | ・子育てアドバイス・小中学生の学習サポート・メンタルサポート ・ミドルシニアサポート・アンガーマネジメント・講座、啓蒙活動 ・上記の活動を通して、旭川市民の生涯教育に役立つ事を研究、提案していく |
PRや実績など | 2018年9月設立 「子供たちの未来」と「ミドル・シニアの学ぶこと、働く(仕事をする)事の未来」をデザインすることを目的として設立しました。 教員・学習支援歴約 33 年、講座・研修登壇回数約 90 回 |