| 会員数 |
固定した会員はなし(開催日ごとに参加) |
| 会員の主な年齢層 |
その他(年長から小学生) |
| 活動の対象者 |
どなたでも |
| 活動頻度 |
定期(令和5年度は,①まちなかぶんか小屋:4/2,7/29,10/2,1/10,②東光住民センター:5/18,8/10,11/24,2/29) |
| 活動時間帯 |
①まちなかぶんか小屋:13:15~14:45,②東光住民センター:17:30~18:50 |
| 入会金の有無 |
無し |
| 会費の有無 |
有り(1回200円) |
| 会則の有無 |
無し |
| 会報の有無 |
無し |
| 会員募集状況 |
募集中 |
| ボランティア・スタッフの募集状況 |
募集していない |
| 入会方法 |
その他(電話又はメールにて問い合わせ) |
| 入会資格 |
年長から小学生 |
| 活動内容紹介 |
子どもたちに科学実験を見せ(体験)その楽しさを味わわせると共に,実験に関する動く工作を楽しく行わせる。
詳しい内容は,その都度ポスター(チラシ)などで知らせている。 |
| PRや実績など |
①まちなかぶんか小屋は,平成25年11月から開始し,毎月やっていたこともある。
②東部住民センターでは,令和4年10月から開始。令和5年度は①,②共各4回予定。
毎年,後援を旭川市教育委員会からいただいている。 |
| その他 |
活動拠点施設②東光住民センターの住所
住所:〒078-8345 旭川市東光3条10丁目3-5 |