講師・指導者プロフィール
団体情報
講師・指導者名 | 山田 紀子 |
---|---|
ふりがな | やまだのりこ |
講師情報
氏名 | 山田 紀子 |
---|---|
ふりがな | やまだのりこ |
郵便番号 | 070-8017 |
住所 | 北海道旭川市神居7条17丁目4-2 |
電話番号(1) | 0166-61-4842 |
電話番号(2) | 090-6994-5163 |
FAX番号 | 0166-61-4842 |
詳細情報
指導内容 | 茶道,華道 |
---|---|
対象者 | どなたでも |
指導可能日時 | 月,木,金 |
受講できる時間 | 午後1時から午後7時まで(要相談) |
受講できる地域 | 市内全域 |
指導可能人数 | 30人 |
所持免許・資格 | 茶,華の教授者 |
所属団体 | 茶:表千家同門会,表千家旭川秀峰会 華:池坊正会員 |
費用 | 交通費いただきたいと思います。 |
指導歴(所有資格も含む) | 自宅,公民館,センター等で続けています。 |
自己紹介 | 茶,華道は日本伝統の一つでありまして。日本古来の生活をいくらか触れることが出来る畳での正座,歩き方等,お茶は動作一つ一つに決まりがあり,亭主とお客が心通い合うことが出来る源です。自然に思いやりの心が生まれれば良いと思います。 華道は生花で自由に生ける,そして,古来の生け方,決まりに添って進めていける。視野も広くなり,家庭でもどこでも自由に生けることが出来ます。立波は花器でなくても,どんな器にも気持次第で生けるようになります。 |