旭川市生涯学習ポータルサイト「まなびネットあさひかわ」講座・イベント青少年教育春光台公民館 「親子紙ひこうき教室」8月9日(土)9:30~11:00 多数のご参加をお待ちしています‼😊😊😊

春光台公民館 「親子紙ひこうき教室」8月9日(土)9:30~11:00 多数のご参加をお待ちしています‼😊😊😊

公開日:2025年07月16日 最終更新日:2025年07月16日
登録元:「旭川市春光台公民館
春光台公民館で初めての「親子紙ひこうき教室」が開催されます。なが~い時間,遠くまでとぶ紙ひこうきを作ります。ふつうの紙ひこうきではなく,ゴムを使ってとばします。私もやってみましたが,おどろきました。こんなに長い時間とんでいて,しかも遠くまでとんでいきます。今回特別に講師の小林先生が作られたひこうきをとばしていただき,皆さんに,紙ひこうきがいかにすごいのか!を観ていただきます。くわしくは下の案内をごらんください。親子(小学生+保護者)の皆さん,お待ちしています!なお,先着15組で締め切らせていただきます!お早めにどうぞ!

親子紙ひこうき_page-0001.jpg

概要

講座・イベント名
春光台公民館 「親子紙ひこうき教室」8月9日(土)9:30~11:00 多数のご参加をお待ちしています‼😊😊😊
開催日
2025年08月09日(土)
開催時間
9:30~11:00
主催
旭川市春光台公民館
開催場所
春光台公民館 1階講座室(冷房が入っています)
郵便番号
071-8143
住所
北海道旭川市春光台3条3丁目
4番14号
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
春光台公民館 ℡ 53-5620

費用

費用
負担有り(親子1組 200円)

対象

対象年齢
小学生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
対象となる方
小学生と保護者
バリアフリー関連
玄関前にスロープあり

申し込み/定員

事前申し込み
必要(7月22日(火)~)
申し込み方法
電話にて問い合わせ
定員
有り( 親子15組 先着順)

詳細

講師
北海道紙ひこうき認定指導員 小林 哲夫  様

この情報は、「旭川市春光台公民館」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています