春光台公民館40周年記念文化祭 10/4~10/5 大盛況(*^-^*)(o^―^o)ニコ(⌒∇⌒)ご来館(人''▽`)ありがとう☆ございました
第38回春光台公民館開館40周年記念文化祭 10月4日(土)~5日(日)
文化祭では展示コーナーには絵画,木彫,ハガキ絵,切り絵(紙睦会),百寿大学生の作品,子どもたちの習字(お習字サークル),高台小学校・春光台学校・旭川養護学校の児童生徒の作品,地域の方々の作品が展示されました。とてもすばらしい力作に来観者の皆様からおほめのお言葉をいっぱいいただきました。また特別コーナーとして10年間水芭蕉観察会の講師としてご指導いただいた三好暢光氏の「水芭蕉のそだち」というテーマで自ら撮影した写真をモチーフにした展示や春光台公民館のこの10年間の歴史を写真と資料で振り返ることのできるコーナーがありました。4日(土)のスポーツ吹き矢(旭川レーラ)と切り絵(紙睦会)の体験コーナーでは,子どもから大人まで楽しくチャレンジすることができ,貴重な体験に大喜びでした。飲食コーナーでは市民学級の皆さんが朝早くから心をこめて調理していただいた赤飯・ゆで卵の販売は2日間とも完売で「おいしかったよー(*^-^*)」ってとっても満足していただきました。喫茶コーナーでは1杯100円と格安の入れたてのコーヒーを味わっていただき,ふくふく家族の皆さんの協力で出店していただいた無料わたあめは子どもたちで大にぎわいでした。今回初めて「古本販売コーナー」を設けましたが,読書好きな方が多数訪れ,大好評でした。5日(日)のステージでは,各イベントで活躍の「家族洗隊福レンジャー」のショーの感動のストーリーとアクションにみんな魅了されました‼(*^-^*)心のこもったきれいな歌声を響かせてくれた「女声合唱花すみれ」「百寿大学生」の合唱(^^♪),大正琴の透き通るような美しい音色を奏でてくれた「なかよしキーハープ」,勇壮で華麗な舞を披露してくれた「現代舞踊愛好会」,力強い武道の演武を披露してくれた「テコンドーサークル」「少年空手道同好会」,1人1人の個性あふれた魅力ある熱唱で会場を沸かせてくれた「寄生木カラオケ同好会」,そしてエンディングには歌手のジーナさんがオリジナル曲を含めて3曲熱唱‼会場は割れんばかりの拍手で,大盛況の中,発表を締めくくることができました。すべての発表が発表者の皆さんの熱い思いが伝わってくるとってもとっても心のこもったすばらしい内容でした。大きな心温かい拍手ありがとうございました。そしてみんなが待ちに待った大抽選会!抽選箱から秋元サークル連協会長が券を取り上げ,司会の矢野委員が番号を読み上げていきます。当たって喜ぶ声とため息が入りまじります。最高に盛り上がった大抽選会!(o^―^o)ニコ(⌒∇⌒)2日間で約900名の方がご来場‼😊😊😊ありがとうございました。
この情報は、「旭川市春光台公民館」により登録されました。