「健康ウオーキング・風のギャラリー」9/20 青空の下 秋風舞い 運動の秋・芸術の秋を満喫!(o^―^o)ニコ(⌒∇⌒)(*^-^*)
春光台公民館・「健康ウォーキング・風のギャラリー」9月20日(土)
9月20日(土)参加者18名が全員参加!空は青空,気温20℃と絶好の遠足日和!(*^-^*)(o^―^o)ニコ(⌒∇⌒)池田高台チャレンジクラブ会長の元気なあいさつを身体に受け,みんな歩く気満々!春光台公民館を10:00に出発!先頭に大久保高台チャレンジクラブ副会長が「健康ウオーキング」の黄色の旗を掲げ,最後尾に浅岡さんが同じく黄色の旗を掲げ,元気いっぱいにスタート!北海道療育園まではアップダウンの厳しい約2kmの道のり。しかしみんな,お話で大盛り上がり。1度も休憩することなく療育園に到着。何と予定の1時間を大幅短縮。35分で着いてしまいました。年齢70歳以上の方が大半。とてもそんな風に見えません。みんなしっかりとした足取りで,歩ききりました。次に「風のギャラリー」と称して,療育園の広い庭に建てられている彫像を鑑賞!専門家の蒔田先生に来ていただき,約20ある有名な彫像の説明と野外彫像が造られた経緯などていねいで細やかな説明を受け,とっても勉強になりました。運動の秋,芸術の秋を思う存分満喫できました。そして再び黄色の旗を先頭に,公民館まで完歩することができました。「来年も歩きたい!」「来年はバーベキューもやりたい!」「有名な彫刻家の方々の作品に驚きました。説明もわかりやすかった!」「みんなで話ながら歩くと疲れないね。あっという間だった!」皆さん年齢は70歳以上でも,元気はつらつ,エネルギッシュな春光台のヤングマン・ヤングウーマンでした!今回もとってもすばらしい「健康ウオーキング・風のギャラリー」になりました。
この情報は、「旭川市春光台公民館」により登録されました。