春光台公民館百寿大学 9/12 ~季節のパンづくりを楽しみ・味わい 午後から籠づくり!充実!満足!(o^―^o)ニコ(⌒∇⌒)
公開日:2025年09月16日 最終更新日:2025年09月16日
登録元:「旭川市春光台公民館」
百寿大学講座!9月12日(金)
9月12日(金)の講座の講師は「パンづくりの名人」佐藤和恵先生と助手の大久保義隆先生でした。調理したパンは「かぼちゃパン」「コーンパン」「ピザ」の3種類,そして「パンプキンスープ」もつくりました。生徒の皆さんは真剣な眼差しで,パン生地を丸めたり,伸ばしたり,そして具材を中につめこんだり乗せたりと,大奮闘!オーブンに入れ焼き上がりを待ちます!また「パンプキンスープ」はゆでたかぼちゃをマーシャーでつぶし,牛乳,バターを入れて加熱。「チーン!」「チーン!」どちらも完成!!!パンはしっとりした生地に具材が溶け合い,格別(o^―^o)ニコ(⌒∇⌒)「おいし~い!!!」スープはかぼちゃの風味が漂い,とろっとろっ。「最高~!!!」(*^-^*)教室には百寿の生徒の皆さんの満面の笑顔の花が咲きました!とってもすてきな「パンづくり」講座となりました。佐藤先生,大久保先生(人''▽`)ありがとう☆ございました。また午後からはクラブ活動で生徒の菊地芙美恵さんの指導で紙を使った「籠づくり」に挑戦!皆さん,集中して熱心に作業に取り組んでいました。きっとすてきな籠が完成することでしょう!本日は丸1日の実習で,お疲れ気味でしたがとても充実した1日を過ごすことができました。みんな満足(o^―^o)ニコ(⌒∇⌒)
この情報は、「旭川市春光台公民館」により登録されました。