| 利用時間 | 
                午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) | 
              
              
                | 利用料金 | 
                (一般450円、高校生300円、中学生以下無料。(パスポート一般900円、高校生600円。井上靖記念館との共通券あり。)団体割引、70歳以上の旭川市民・心身に障害のある方の観覧料減免等あります。) | 
              
              
                | 休館日 | 
                毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月30日から1月4日)、7月・8月は無休 | 
              
              
                | 設備・備品 | 
                常設展示室、企画展示室、中原悌二朗資料室、旧偕行社資料室、研修室、物販・喫茶コーナー | 
              
              
                | バリアフリー関連 | 
                スロープ、障害者用トイレ、いす式昇降機、利用料金の減免あり | 
              
              
                | 駐車場の有無 | 
                (専用駐車場(7台) 共用駐車場(井上靖記念館 20台)) | 
              
              
                | 施設紹介 | 
                旭川市彫刻美術館は、日本の近代彫刻史に大きな足跡を残した旭川ゆかりの彫刻家,中原悌二郎を記念した彫刻専門の美術館です。 
 中原悌二郎が残した12点の作品を中心に,ロダン・荻原守衛といった悌二郎に影響を与えた作家や昭和45年に旭川市が創設した中原悌二郎賞を受賞した作品を展示しています。 
また,美術館として活用する建物「旧旭川偕行社」は,北海道における洋風の本格的クラブ建築として特徴を持ち,意匠も優れていることから国の重要文化財の指定を受けています。 | 
              
              
                | 特記事項 | 
                【問い合わせ先】同館まで |