旭川市生涯学習ポータルサイト「まなびネットあさひかわ」講座・イベントその他令和7年度旭川医科大学公開講座

令和7年度旭川医科大学公開講座

公開日:2025年07月11日 最終更新日:2025年07月15日
登録元:「統括団体」

R7公開講座ポスター-cleaned

●第1回 9月3日(水)
 「人生100年時代に知っておきたい認知症について」
 精神医学講座 橋岡 禎征 教授
●第2回 9月10日(水)
 「口腔と全身疾患」
 歯科口腔外科学講座 吉田 将亜 准教授
●第3回 9月17日(水)
 「前立腺癌」
 腎泌尿器外科学講座 沼倉 一幸 教授
●第4回 10月2日(水)
 「未来の健康は血圧から! 元気と長寿を手に入れる秘策」
 内科学講座(循環器・腎臓内科学分野) 中川 直樹 教授
●第5回 10月9日(水)
 「よーく考えよう運動は大事だよ~リハビリテーション医療からみた日本の明日~」
 リハビリテーション科 大田 哲生 教授

概要

講座・イベント名
令和7年度旭川医科大学公開講座
開催日
2025年09月03日(水)、10日(水)、17日(水)、10月02日(木)、10月09日(木)
開催時間
17時30分~18時45分 ※17時00分開場
主催
旭川医科大学
開催場所
旭川医科大学 臨床代講義室(9月)緑が丘テラス(10月)
郵便番号
078-8510
住所
北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
旭川医科大学総務課広報・社会連携係
TEL:0166-68-2118 平日9:00~17:00
FAX:0166-66-0025
Eメール:s-collab @asahikawa-med.ac.jp

費用

費用
負担有り(各回500円)

対象

対象年齢
小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
子どもの同伴
小学生可、中高生可

申し込み/定員

事前申し込み
必要(当日受付可)
申し込み方法
その他 (webフォーム https://krs.bz/amu-el/m?f=178)

詳細

備考
お申込みはURLフォームに入力してください。
https://krs.bz/amu-el/m?f=178

この情報は、「統括団体」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています