旭川市生涯学習ポータルサイト「まなびネットあさひかわ」あさひかわ学びの応援講座消費・防災・安全高齢者交通安全教室

高齢者交通安全教室

公開日:2025年03月21日 最終更新日:2025年03月21日
登録元:「統括団体」

詳細

担当部局
旭川市交通安全運動推進委員会(旭川市交通防犯課内)
連絡先-郵便番号
070-8525
連絡先-住所
旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階 旭川市交通防犯課内
連絡先-電話番号
0166-25-6215
連絡先-FAX番号
0166-26-7733
講座名
高齢者交通安全教室
講座内容
・主に高齢者の交通安全をテーマに,交通安全推進員が講話を行います
・休憩を挟みながら,最近の交通事故情報や高齢者の交通事故の特徴と事故防止などについて,講話60分程度,ビデオ視聴20分程度,計1時間30分を基本として行います
種類
講義
対象者
老人クラブやいこいの家,シニア大学,市民委員会,町内会等高齢者が所属する団体
開講期間
通年
備考
【費用】・講師料:無料
    ・その他経費(会場使用料):申込団体が負担
【講師等】旭川市交通安全推運動進委員会 交通安全推進員
【申込期日】随時
【その他】・各団体等の都合に合わせて計画を立てていただき,電話でお申し込みください
     ・実施日は平日(土・日曜日,祝日,年末年始を除く)
     ・パソコンやプロジェクター,スクリーンは講師が持参

この情報は、「統括団体」により登録されました。