ことばとなかよし
公開日:2024年12月13日 最終更新日:2024年12月13日
登録元:「統括団体」
担当部局
平泉 美智子(旭川文庫読書会連絡会(みどり文庫))
〒
078-8313
住所
旭川市神楽岡3条5丁目2-4
電話番号
0166-65-8283
FAX番号
0166-65-8283
E-mail
ホームページURL
講座名
ことばとなかよし
講座内容
・絵本の(それぞれの年齢に応じた)読み聞かせや、どなたでもたのしめるむかしばなし、紙芝居など。
・実演をまじえ、ことばあそびやかずあそび、手あそび、パネルシアターなど随時利用しておはなしに親しんでいただく内容です。
・実演をまじえ、ことばあそびやかずあそび、手あそび、パネルシアターなど随時利用しておはなしに親しんでいただく内容です。
種類
その他(読み聞かせなど)
対象者
小学生、又は小学生とその保護者
開講期間
備考
【費用】
無料(ただし、工作などを含む場合は実費を頂きます)
【講師等】
旭川文庫読書会連絡会(みどり文庫) 平泉 美智子
【申込期日】
実施予定日の1か月位前
【その他】
・詳しくは御相談させてください。
無料(ただし、工作などを含む場合は実費を頂きます)
【講師等】
旭川文庫読書会連絡会(みどり文庫) 平泉 美智子
【申込期日】
実施予定日の1か月位前
【その他】
・詳しくは御相談させてください。
詳細
担当部局
みどり文庫(旭川文庫読書会連絡会)
連絡先-郵便番号
078-8313
連絡先-住所
旭川市神楽岡3条5丁目2-4
連絡先-電話番号
0166-65-8283
連絡先-FAX番号
0166-65-8283
講座名
ことばとなかよし
講座内容
・年齢に応じた絵本の読み聞かせや、どなたでも楽しめる昔ばなし、紙芝居など
・実演を交え、ことば遊びやかず遊び、手遊び、パネルシアターなどを通しておはなしに親しむ内容です。
・実演を交え、ことば遊びやかず遊び、手遊び、パネルシアターなどを通しておはなしに親しむ内容です。
種類
その他(読み聞かせ等)
対象者
小学生、または小学生とその保護者
開講期間
通年
備考
【費用】・講師料:無料
・その他経費(会場使用料):申込団体が負担
【講師等】みどり文庫(旭川文庫読書会連絡会)
【申込期日】実施予定日の1か月前まで
・その他経費(会場使用料):申込団体が負担
【講師等】みどり文庫(旭川文庫読書会連絡会)
【申込期日】実施予定日の1か月前まで
この情報は、「統括団体」により登録されました。