動物愛護出前講座(旭川市動物愛護センター)
公開日:2024年12月13日 最終更新日:2024年12月13日
登録元:「統括団体」
担当部局
旭川市動物愛護センター
〒
070-8525
住所
旭川市7条通10丁目
電話番号
0166-25-5271
FAX番号
0166-25-1313
E-mail
douaicenter@city.asahikawa.lg.jp
ホームページURL
講座名
動物愛護出前講座
講座内容
ペットの飼養の有無に関わらず、ペットの飼い方について正しい知識を持っていただき、人も動物も住みやすいまちづくりを共に行っていくため、以下のテーマについてお話しさせていただきます。
(1)人とペットの関係
(2)ペットの習性、市民や飼い主の責任・ルール(犬及び猫)
(1)人とペットの関係
(2)ペットの習性、市民や飼い主の責任・ルール(犬及び猫)
種類
講座
対象者
市内の小中学生(クラス単位又は学年単位)、PTAなど。市民委員会、町内会、老人クラブ等各種団体。
開講期間
通年
備考
【費用】無料
【講師等】市職員
【申込期日】
実施予定日の最低2週間前まで
・講座の申込みについては専用の申込書に必要事項を記入してください。
・申込書は動物愛護センターに御連絡いただければ、FAX又はメールで送付いたします。
【その他】
・開催日時:月曜日から金曜日(祝日は除く。)午前10時から午後3時、30分から60分程度。
・開催場所:開催を希望される小学校又は中学校の教室、体育館、多目的ホール等、又は公民館、町内会館など。
・その他:動物は同行いたしません。
【講師等】市職員
【申込期日】
実施予定日の最低2週間前まで
・講座の申込みについては専用の申込書に必要事項を記入してください。
・申込書は動物愛護センターに御連絡いただければ、FAX又はメールで送付いたします。
【その他】
・開催日時:月曜日から金曜日(祝日は除く。)午前10時から午後3時、30分から60分程度。
・開催場所:開催を希望される小学校又は中学校の教室、体育館、多目的ホール等、又は公民館、町内会館など。
・その他:動物は同行いたしません。
詳細
担当部局
旭川市動物愛護センター
連絡先-郵便番号
070-8525
連絡先-住所
旭川市7条通10丁目
連絡先-電話番号
0166-25-5271
連絡先-FAX番号
0166-25-1313
連絡先-E-mail
douaicenter@city.asahikawa.lg.jp
講座名
動物愛護出前講座
講座内容
・ペットの飼養の有無に関わらず、ペットの飼い方について正しい知識を持っていただき、人も動物も住みやすいまちづくりをともに行っていくため、以下のテーマについて説明します(動物は同行しません)。
(1)人とペットの関係
(2)ペットの習性、市民や飼い主の責任・ルール(犬及び猫)
・1講座当たりの時間は、30分~1時間程度
(1)人とペットの関係
(2)ペットの習性、市民や飼い主の責任・ルール(犬及び猫)
・1講座当たりの時間は、30分~1時間程度
種類
講義
対象者
小学生・中学生、PTA、市民委員会、町内会、老人クラブ等※小・中学生はクラスまたは学校単位の申込のみ
開講期間
通年
備考
【費用】・講師料:無料
・その他経費(会場使用料):申込団体が負担
【講師等】市職員
【申込期日】実施予定日の1か月前まで
【その他】・開催可能日時は、祝日を除く平日の午前10時から午後3時
・開催場所は小・中学校の教室、体育館、多目的ホール、公民館、町内会館など
・申込書を提出してください(FAX又はメールで送付しますので、連絡を)
・その他経費(会場使用料):申込団体が負担
【講師等】市職員
【申込期日】実施予定日の1か月前まで
【その他】・開催可能日時は、祝日を除く平日の午前10時から午後3時
・開催場所は小・中学校の教室、体育館、多目的ホール、公民館、町内会館など
・申込書を提出してください(FAX又はメールで送付しますので、連絡を)
この情報は、「統括団体」により登録されました。