旭川市生涯学習ポータルサイト「まなびネットあさひかわ」旭川市教育委員会社会教育課講座・イベント教育一般あさひかわオープンカレッジ(後期)

あさひかわオープンカレッジ(後期)

公開日:2025年08月14日 最終更新日:2025年08月14日

R07年度オープンカレッジチラシ(後期)チラシ

一般社団法人旭川ウェルビーイング・コンソーシアムと旭川市教育委員会が連携し、市民のための公開講座を開催します。

9月6日(土)13:30~15:30
「デザイン創造都市サブネットワーク会議2024~未来をリードする旭川デザイン~」
講師:旭川工業高等専門学校 教授 浜田 良樹

9月26日(金)14:00~16:00
「口から始まる健康長寿~オーラルフレイルとフレイルを知って未来も健やかに~」
講師:旭川医科大学 教授 山根 由起子

10月10日(金)14:00~16:00
「美について」―ひとはなぜ『美』を求めるのか?ー
講師:旭川工業高等専門学校 名誉教授 白井 暢明

10月18日(土)13:30~15:30
「デザイン都市」旭川の源流
講師:東海大学 名誉教授 大矢 二郎

10月25日(土)13:30~15:30
「英単語からせまる英語の世界」
講師:北海道教育大学旭川校 講師 福嶋 剛司

11月1日(土)13:30~15:30
「不適切な保育の今昔~昔の常識、今の非常識~」
講師:旭川市立大学短期大学部 准教授 棚橋 裕子

※講師の都合により、内容等が変更になる場合があります。
講座・イベント名 あさひかわオープンカレッジ(後期)
開催日 ①9月6日(土)、②9月26日(金)、③10月10日(金)、④10月18日(土)、⑤10月25日(土)、⑥11月1日(土)
開催時間 ①13時30分~15時30分、②14時00分~16時00分、③14時00分~16時00分、④13時30分~15時30分、⑤13時30分~15時30分、⑥13時30分~15時30分
主催 旭川ウェルビーイング・コンソーシアム
後援・共催 旭川市教育委員会社会教育課
開催場所 シニア大学講座室又は会議室2
郵便番号 070-0031
住所 北海道旭川市1条通8丁目
フィール旭川7階
問い合わせ先 一般社団法人 旭川ウェルビーイング・コンソーシアム
電話・FAX 0166-26-0338
E-mail awbcsns2013@gmail.com
外部リンク http://www.awbc.jp/外部サイトへ移動します

費用

費用 負担有り(資料代として各1講座500円。学生・生徒は無料。)

対象

対象年齢 指定なし
授乳室の有無 無し
子供用トイレ・おむつ替えコーナー 無し

申し込み/定員

事前申し込み 必要(8月1日(金)~申込受付中)
申し込み方法 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ (手話通訳が必要な方は、早めにお申込みの上その旨お伝えください。)
定員 有り(40人)

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています